目次
イベント複製機能の目的
定期的にイベントを開催する主催者に向けて、イベント作成プロセスを効率化するために設計されています。
このガイドでは、既存のイベントを複製する手順を説明し、新しいイベントを迅速かつ効率的に設定できる方法を記載しています。
複製プロセス
クリエイター・サービスでは、イベントの形式にかかわらず複製機能の利用が可能です。
イベントを複製すると、基本情報、メディア、選択されたチケットなど、元のイベントの詳細のほとんどがコピーされます。
ただし、イベントのタイミングや特定のチケット設定など、一部の内容はコピーされず、新たに設定する必要があります。
複製される内容
イベントを複製する際、以下の情報が引き継がれます:
基本情報
イベントタイトル / フライヤー画像 / アーティスト&ホスト / バナー画像 / ギャラリー / 埋め込みメディア
チケット
複製時に選択されたチケット / チケットタイプ / 価格 / 手数料タイプ / 表示設定 / チェックイン方法 / 販売枚数
複製されない内容
新しいイベントで設定が必要な詳細は以下の通りです:
イベントタイミング
開場時間 / 開始日時 / 終了日時
チケット設定
配信設定 / 購入者情報 / 販売期間
イベント複製ツールへのアクセス方法
Zaikoクリエイター・サービスにログイン
イベントへ移動:左側のメニューから「イベント」をクリック
複製するイベントを選択:
イベントの複製後
イベント詳細の変更:
イベントタイトル:複製元のイベントと同じイベント名がデフォルトで読み込まれます。タイトルは変更が可能です。
イベント画像:複製元のイベントから、フライヤー画像がデフォルトで読み込まれます。必要に応じてこれを変更することができます。
日程情報:新しいイベントの開場時間、開始日時、終了日時を調整してください。
複製するチケットを選択:
複製元のイベントで作成されたチケットが、チェックボックス付きのリストで表示されます。コピーしたいチケットを選択してください。
価格・販売日時を調整します。
整理番号やアンケート、配信チケットに対するHDオーディオやプラス・アーカイブなど、コピーしたいチケットオプション/アドオンを選択することもできます。
確認して保存:
すべての詳細と選択されたチケットを確認します。
「イベントの下書きを作成する」をクリックすると、新しいイベントが下書き状態で作成されます。



